診療予約制について

当クリニックの診療は予約制で行っております。
初診の方、再診の方ともに、受診の際はご予約をお取りください。
再診はネット予約にも対応しておりますが、初診は電話予約のみとなりますので、初めて受診される方はお電話でお問い合わせの上、ご予約をお取りください。

ご都合で予約・受診をキャンセルされる際は、必ず事前にご連絡ください。

当院を初めて受診される方へ

初診の方は以下をお持ちください。

  • 保険証(健康保険被保険者証)
  • 各種医療証
  • 他院からの紹介状
  • その他お薬手帳など
保険証など

受診時の流れ

01

受付

ご来院の際、受付に保険証、各種医療証をご提出ください。 (紹介状やお薬手帳をお持ちの方はご一緒に提出をお願いいたします。)

02

待合

診療まで待合室でお待ち下さい。初診の際には簡単な問診票をお渡しいたしますのでご記入をお願いします。

03

治療・相談

お名前が呼ばれましたら診察室へお入りください。

04

お会計

お診察が終了いたしましたら、待合室でお待ち下さい。 お会計いただき、初診の場合には次回からお持ちいただく診察券をお渡しします。

当クリニックの取り組み

一般名処方について

当クリニックでは、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを行っています。
それに伴い、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方により、特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品を提供しやすくなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

医療情報取得加算について

当クリニックでは、オンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴や薬剤情報、特定健診情報などの診療情報を取得・活用して、質の高い医療の提供に努めています。
それに伴い、国が定めた診療報酬の算定要件に従い、下記の通り、診療報酬点数を算定しておりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

<医療情報取得加算>

医療DX推進体制整備加算について

当クリニックでは、オンライン資格確認を行う体制や電子処方箋により処方を行う体制を有し、オンライン請求を行っており、受診歴や薬剤情報、特定健診情報などの診療情報を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。
それに伴い、国が定めた診療報酬の算定要件に従い、マイナ保険証の利用率に応じて、初診時に11点、10点、8点のいずれかの診療報酬点数を算定しておりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。